秋田県後期高齢者医療広域連合

文字サイズ変更 標準

【事例24:不審電話(大館市)】

  平成27年11月18日正午頃、大館市内在住の80代女性に対し、夫宛てに「市役所保険課のサトウ」と名乗る
 20代と思われる男性から電話があった。
  内容は「平成20年の保険料の還付金がある」というもので、女性が還付金の金額を尋ねたところ電話が切れた。
  女性は還付金詐欺ではと思い、午後1時頃、大館市役所保険課に電話し本件が発覚した。
  保険課では、この女性の夫に対する還付金の支払い案件はなく、電話した職員もいなかった。
  大館市から大館市記者クラブ宛特殊詐欺に係る注意喚起の記事掲載をお願いした。

ページのトップへ